“ノースショアを見ずしてハワイを語ることなかれ”
これは私が長年の夢だったノースショアに昨年行った時に思ったことです。
ワイキキとは全く違った古きよきハワイを感じさせられる場所です。
今年も旅行が決定したと同時にノースショア・ドリームシャトルの山咲さんにメールでツアーの予約を入れました。
人気のツアーなのですぐに満席になってしまいます。
一度でもツアーに参加していると「リピーター枠」でなんとか席は確保して頂けるのですが、早いにこしたことはありません。
山咲さんはノースショアへ往復2000回以上のツアーを慣行しており、ガイドとしてのプロフェッショナルぶりには頭が下がります。
昨年もコラムにノースショア・ドリームシャトルのことを書いたのですが、未だに「ノースショア・ドリームシャトル」や「ノースショア 山咲」で検索して来てくださっている方がいらしてその人気は衰えるところがありません。
昨年の記事はこちら→ ☆
←山崎さんとシャチ(♀)
シャチはツアー中、助手席にいますが、時々お客さんの席にちゃっかり座っています(笑)
山咲さんのツアーは、ワイキキのホテルでのピックアップが11時過ぎです。
これは通勤ラッシュを避けるためで、集合時間が朝早いツアーが多いなか朝ゆっくりできるのも嬉しいですね。
今回のツアーは総勢12名で、今回は初めての方と私達リピーターとスーパーリピーターの方もいました。
今回は昨年食べられなかった“ソフトジビーフジャーキー”と“フリフリチキン”が食べたい!というリクエストをしておいたので、土曜日になりました。
全ての予定はこのノースショアへの日程が決定してから決めました。それほど私達にとって重要なツアーなのです。
ビーフジャーキーというと固いものだと思っていましたが、これがやわらかい!
今まで食べたことがないくらい美味しいビーフジャーキーでした。
こちらのお店は不定期でお店を開けているので、OPENしていたらラッキーといった感じだそうです。(日本のガイドブックには紹介されていないお店なので、気になる方は是非山咲さんのツアーで連れて行ってもらってくださいね)(^_-)-☆
もちろん、ノースショアといえばワゴンのシュリンプ!
今年もMacky'sのレモンペッパー味のシュリンプです(車の中で食べたので残念ながら写真はありません)
食べることはもちろんですが、ツアーではハワイに初めて日本人が移民した当時のことなど、歴史についてもお話してくれます。
ねじまげられてしまった実話を聞くと某社のフルーツジュースを買う気にはなりません。(昨年聞いてから日本でも売っているその会社のフルーツジュースを私は二度と買わなくなりました)
騙されてハワイに連れてこられ、もう二度と日本に戻れなくなった多くの日本人の先輩方がいらしたおかげで、今、私達がこうしてハワイを旅することができるのだと感謝の気持ちでいっぱいになります。
決して他のツアーでは行かないワイアルア本願寺(この近くに当時は日本人街の繁華街があったそうですが、放火により消滅してしまったそうです)その火事の時に唯一残ったのがこのお寺です。
ノースシュア周辺は、前日の雨で海がにごっていた(と、言っても十分きれいでしたが)ので、今回は反対側のビーチへ。
ここも他のツアーでは行かないビーチです。日本人ゼロの場所で素敵なビーチでした。
とてもきれいな海で持って行ったパワーストーンを浄化したり、自分自身の浄化も行いました。
もう少しするとこのビーチの先で鯨を見ることができます。
日本でもエコバッグで有名なハレイワスーパーマーケットは残念ながら今秋、閉店してしまいましたが、SURF N SEE(サーフィン アンド シー)というサーフショップの一角にハレイワスーパーマーケットのTシャツやエコバッグを置いてあります。(ワイキキのワードウエアハウスにもハレイワスーパーマーケットのグッズのお店があります)
他のツアーだと「今日は海ガメはいませんね」で終わってしまうらしいですが、山咲さんのツアーはこのビーチにいなければ別のビーチへと必ず海ガメには会わせてくれます。
この日は夕日の時間にパラパラと少し雨が降ってきたり、曇っていたのできれいな夕日ではありませんでしたが、それでも海に沈んでいく夕日が染めた雲はとても美しかったです。
帰りはワイキキのワードウェアハウスにあるデザートのお店に寄ってくれます。
昨年はバレーのタロイモのタピオカでしたが、今年はMENCHIES(メンチーズ)のフローズンヨーグルト♪
まずカップを受け取りセルフサービスでフローズンヨーグルトサンデーを作ることができます。この作業が楽しいです。
16種類のフローズンヨーグルトの中から好きなものを入れていきます。何種類取ってもOK。70種類のトッピング(シリアル、クッキー、フルーツ、チョコ、ナッツ、もち、あずき、練乳など)も好きに入れていきます。最後にレジで重さを量って会計です。
よくばった私はこれで$8でした、普通は$5くらいだそうです(汗)
お薦めはタロ(タロイモ)のヨーグルトに練乳とあずき、もちのトッピング。
このツアーの魅力のひとつに、リピーターがツアー参加初めての方に情報やお薦めを惜しみなく教えてくれることです。今回はスーパーリピーターがいらしたので、その方にたくさん教えて頂きました。人数が少ないツアーで、さらに一度ノースショアに訪れるとその魅力の虜になるので、そんな連帯感からなのかもしれませんね。
私達も「絶対シュリンプは一人一つ買った方がいいですよ!」とアドバイス。
なぜって昨年二人で一つ買ったのですが、「あれは一人一つ食べたいよね!?」という結論に達したからです(笑)
今年もノースショアの海を見ることができて、美味しいローカルフードを食べて満喫した一日でした。
やっぱりノースショア最高!
山咲さんのツアーは、ノースショアだけでなくワイキキ周辺で美味しいお店、絶対にやめといた方がいいお店を惜しみなく教えてくれます。
それらのお店にハズレはありません!(笑)
ツアー翌日にお薦めのお店に行きました(さすがに当日の夜ではありませんよ~)
どのガイドブックにも載っているイニシャル「E」というパンケーキのお店は、味もサービスも落ちているようです。お店がワイキキのわかりやすい場所に移転したこともあり、日本人観光客は未だに長蛇の列で並んでいましたが・・・
私も5年前に食べに行きましたが、「そんなに言うほど美味しくないな」という印象で地元の人に言うと「昔は美味しかったんだけど味が落ちた」と言っていました。
パンケーキならiHOP(アイホップ)というお店がお薦めだそうです。他にももう一人地元の人もパンケーキならここがお薦めだと言っていました。
私達も行ってみましたが、美味しくてサービスも良かったです(日本語メニューあり)
また、リーフホテルの中にある「ショアバード」というレストラン&バーは、リーズナブルなお値段で味よし、サービスよし、ロケーションよし!のワイキキでは珍しく3拍子そろったお店です。
海が目の前で、食事の後にビーチにそのまま出ることもできます。
ステーキとシーフードがありグリルで自分達で焼くことができます。食事を頼むとサラダバー(サラダ、パン、パスタ、ライス、デザート)がついてきます。二人でドリンクとメインディッシュ2皿で$40くらいでした。次回も絶対行きたいお薦めのお店です。(日本人スタッフ/日本語メニューあり)
ノースショアへ行くツアーはいくつかありますが、絶対に山咲さんのツアーで行くことをお薦めします!(^_-)-☆
お一人$58ですが、「これなら$100払ってもいい♪」と思います・・・と、リピーター価格でさらにお安くして頂いているのですけどね(笑)
ハワイに行く方は、是非ノースショアで一日を過ごしてみてくださいね。
きっと素敵な思い出になることでしょう♪
山咲さんに頂いたツアー中に車で流れているCDを聴きながらノースショアの余韻に浸りながらこの記事を書きました♪MAHALO
ノースショア・ドリームシャトルのHP → ☆☆